この記事は約 6 分で読めます。

ある程度の年齢になると定期的に、結婚式のお呼ばれがあります。そうした結婚式にお呼ばれされた、出席はできないけどお祝いだけはしたい。30代~40代になると仕事の関係で遠方まで出向けなかったり、出席者の顔ぶれから「出たくない」こともあるでしょう。

また上司として部下の結婚式に出席することもありますし、お祝いを考える機会も増えていきますね。立場によって、また関係性によっても変わってしまうご祝儀の金額。

A

今回は、そんな時に30代~40代が包むお祝い金はいくらか、事例を紹介しながら相場を紹介します。

■30代~40代になったらTPOに合わせて金額を選択しょう!

友人や親せき、会社の同僚に後輩と、相手に合わせて金額はしっかりと考えなくてはいけません。特に親族の結婚お祝となると、20代の時と同じに考えては恥をかくことにもありますので注意しましょう。

△友人・知人の結婚お祝の相場

これは最も多い事例だと思います。

仲良しの友人や学生時代の同級生など、近しい友人の結婚お祝委の場合、年齢は関係なく相場は「30000円」となっています。結婚お祝いは「割り切れない金額」であることが基本ですから奇数が基本。10,000円とはいきませんので、30,000円が相場となるわけです。

△親族の結婚お祝の相場

親族の場合、友人と違い血縁関係にある場合、それなりのお祝金を包むのが常識。経済的に厳しいとようであっても50,000円は包みましょう。兄弟・姉妹の場合のは10万までが一般です。

△職場の同僚・部下への結婚お祝の相場

同僚と上司では立場が違いますが、同僚であれば友人と同じと考えて良いので、30,000円程度でしょう。

自分が上司である場合は「多めに包んだ方がいいのかな」と考えてしまいますが、相場は50,000円までです。気持ちだけであれば30,000円包めば十分です。日本では立場が上の場合は多めに払うというのが多いですが、関係性がそこまで深い仲でなければ必要以上に出す必要もありません。

△会社の上司の結婚お祝の相場

逆に自分の立場が低く、相手の立場が高い場合は少なくて良いのかというとそうではありません。一般的には30,000円ほどとなります。

また40代に入って上司が結婚する確率は低いものの、0ではありません。再婚などのチャンスもありますし、結婚式はなくても耳に挟んだら気持だけでもお祝いは渡したいものですね。上司となると高額な金額が必要になるのでは・・・とビビるかもしれませんが、それほど包む必要以上はありません。

ちょっとしたお祝いの宴席などを設けておけば、相手にスムーズに渡す事もできますし気を使うこともないでょう。

A

どんな相手でも最低金額が3万円が相場で親族だけが5~10万ということを抑えればオッケーです

■お祝いの相場以外にも知っておきたいご祝儀袋の常識

お祝い金の相場はもちろんですが、どのような祝儀袋を使うのか・表書きは?なども大人としてしっかり学んでおきましょう。

△金額で異なるご祝儀袋

画像参考:ご贈答マナー 水引きについて

包む金額によって種類が異なるのがご存知ですか?3万円以上を包むことが多い30代~40代の場合、それに見合った格の高いものを選ぶこと。「結び切りの水引き」を使うのがマナーですので間違えないように。

△3万以上5万未満

金銀の「結び切り水引」のご祝儀袋が常識。 表書きの部分が短冊と、檀紙の2種類があり檀紙は格が高くなるので見栄えも良くなります。

△5万円以上のご祝儀袋

「結び切り水引」でも鶴亀などの装飾がされるので豪華で煌びやか、上質な和紙が使われているタイプ。親族の結婚お祝なら迷わずこちらを選びましょう。

■友人や後輩へ結婚祝の場合

最近はカラフルで柄の入ったカジュアルスタイルなご祝儀袋もたくさんあります。友人へのお祝を包む場合や、後輩の結婚祝いにはこのようなデザインでも失礼にはなりません。基本は「白」にご祝儀袋ですが、ピンクや青などが最近では流行っています。親しい人にはこちらでもオーケーです。


A WORD 金封 ベビーピンク/ホワイト/アッシュピンク/ネイビー(600円)

ただし、親族の場合にはいくら親しいとはいっても白が基本のご祝儀袋を使いましょう。

■ご祝儀袋はどこで買えばいいの?

スーパー、百貨店・コンビニでも手に入れることができますので、急なことでない限りはあらかじめ購入しておくべき。種類の豊富さでいえば、文房具店や百貨店が一番安心できます。

遠方から、結婚式に参加する人はコンビニなどで購入することもあるようですが、表書きなどを自分では書けない場合、早めに袋を購入し水引店で書いてもらうこともできます。

■ご祝儀袋はふくさ(袱紗に入れるのが上品で美しい

たまーにですが、ス―パーの袋から取り出す人がいますが、見た目だけでなく品格まで疑われますのでおすすめできません。女性は朱色、男性であれば紫のふくさが上品で美しいですね。


【メール便可】金封ふくさ【袱紗】(639円)

ふくさに入れることで、型崩れや汚れからご祝儀袋を守るだけでなく「丁寧で心から祝ってくれている」印象を与えます。大人なら、お祝い事もスマートにそつなくやってしまいたいもの。受付でもたつかないためにもふくさは用意しておきたいもの。

■表書き・中書きもしっかり記入すること

画像参考:GoGo Wedding

「寿」や「御結婚祝い」などと、プリントされているものが多いので気楽は気楽ですが、自分の名前と金額はしっかり書き込むのもマナー。

特に金額は旧漢字で書く必要がありますので、3万なら参萬円、5万なら五萬円と書いてください。基本は自分で書くのがマナーですが、字に自信がないようであれば、代筆をお願いしても構わないでしょう。

■まとめ

いかがでしたか?わかっているようで意外に正しい結婚祝いの金額の相場を知らない、ご祝儀袋の書き方が分からない人も多いようです。

何回か経験したことがある人は、だいたいのことはわかってはいても自分の年齢が高くなると「金額も高い方がいいのかも」と迷ってしまうもの。結婚祝いのような日本の風習は決められたものですから、その年齢の時にふさわしいことをすれば問題はないのですよ。

Pocket