Contents
近年は初婚年齢が高くなり、高齢出産が当たり前にもなっています。芸能人やスポーツ選手でも、アラサー以上で結婚出産しているので一般の女性も「焦らなくてもいい」と思っているのではないでしょうか。確かに、結婚はいくつになっても当人同士の心が決まればできますが、妊娠・出産となるとリスクがいっきに高くなりますので、ブライダルチェックは必要不可欠。

高齢出産は、あきらめる必要はありませんが、厳しくなるということです。
■ブライダルチェックは将来的な事を考えて受ける事
女性が妊娠することを前提として、トラブルになるような原因はないかを調べます。たとえば、子宮筋腫や子宮内膜症なおの疾患はないのか、排卵はスムーズにいっているかなど「妊娠しやすい体のリズムが整っているか」を調べます。
生来的に妊娠を希望している人は、自分の子宮環境が正常なのかを調べることで安心して結婚に踏み出せるメリットがあります。不妊検査ではありませんので、これをクリアしたから必ず妊娠できるというわけではありません。

あくまでも自分の体の健康チェックとして考えておきましょう。
■受ける・受けないは個人の考え方で決めれます
妊娠だけでなく、性病の有無などもブライダルチェックで調べることができます。自分だけの問題ではなく、パートナーへの感染なども含めて「クラミジア」の検査くらいは受けるべきでしょう。
特に女性は、生理などで陰部が蒸れやすい為に膣内に大腸菌などの雑菌が入りこむことで、おりものの色が変わったりかゆみが起きるなどのトラブルも多いようです。
ブライダルチェックを受けることで、自分の体をしっかりと知り、守ることができますし、将来的に赤ちゃんへのトラブルも回避できます。特に30代以降の高齢出産の人は、ホルモンバランスが乱れがちで子宮環境も若い女性よりも低下しやすいの「排卵が正常になっているか」は調べておいた方が安心できます。
ブライダルチェックはどこで受ける?費用はどれくらいかかるもの?
ブライダルチェックは、女性の器官の健康診断ですので近くにある婦人科で受けるのが一番いいでしょう。
「子宮頸がん検診」や「子宮体がん検診」を婦人科で受けている・かかりつけ医がいる人は、ブライダルチェックをしなくても常に状態をチェックしていますが「面倒でいっていない」「自治体の簡単な検診を受けている」人は、婦人科で受けた方が良いです。

それではブライダル費用を見てきましょう
▽気になるブライダルチェック費用は?
健康診断と同じですが、婦人科検診と違い項目が増える事もあるので少々割高です。
・子宮検査
・血液検査
・オリモノ検査
・尿検査
検査自体はこのようなものですが、がん検診を受けた事がないような人はここで検診を勧められますので、全体で2~3万程度です。
婦人科やクリニックによっても異なりますので、事前に費用がどれくらいなのかを調べておくと良いでしょう。基本的には、上記の金額程度ですが、細かなオプションなどを付けると少々上がります。
気を付けなくてはいけないのは、ブライダルチェックは健康保険が適用出来ないため、全額自己負担となってしまうので、注意してください。また性病検査を自宅でキットを使えばかなり割安で行うこともできますので、チェックしてみてください。
▽ブライダルチェックは結婚が決まる前に済ませておきたい
すでに結婚を意識した相手がいたり、約束をしている男性がいるのであれば、事前に自分の体を調べておくことで後々がスムーズに運びます。特に子供の問題は、女性にとっては命と同じくらいに大切なことです。
早くに自分の体を知ることで、食生活の改善・運動療法・薬での治療を受けることができます。健康な人も、それに甘えずに健康な体をキープしていけるなどのメリットもたくさんあります。

安心してプロポーズを受けるためにも、自分の将来のビジョンをしっかり持っためにも女性は受けておいたほうがいいでしょう。
■どんなタイミングで受ければいいの?パートナーには知らせた方がいいの?
ブライダルチェックは、義務ではないので絶対にではありませんが、結婚して「子供が欲しい」と思ったときに疾患が見つかるよりも、早期発見・治療の方がいいに決まっています。
女性としてのエチケットでもあるので、自分の生理周期が変だったり、月経前症候群の疑いがある、生理痛が酷くて仕事にならないこともあるなど、普段から気になることがあるならきちんと調べておきましょう。
通常か定期的な検診を受けていれば、その流れで詳しい検査をしてもらうこともできます。
▽ブライダルチェックが終わったら結婚指輪選びを始めましょう
ブライダルチェックは、安心を買うようなものです。
それが終われば、あとは式場や指輪選びに専念することができます。どちらを先に選ぶのかは、お互いのスケジュールに合わせてで構いません。多くは指輪を先に決めてから、式場の下見に入るようですが、「結婚式を何時頃にするのか」の大まかなスケジュールも決めてからブライダルフェアに回るようにすると良いでしょう。
■ブライダルチェックは自分の将来を明るく照らすため
ブライダルはとにかくワクワクしますし、気持ちも前向きになっていく最高な時間それを。確実なものにするためにも、自分の体とも向き合うことが大切です。
40代だから子供は希望していない人も、ブライダルチェックを受ける事で違った未来を考えることもできます。一つ一つをクリアにすることで、より幸せに近づくことができるのですから、ブライダルチェックも前向きに考えましょう。