Contents
初婚はもちろん、再婚するカップルが多いのも40代。20代・30代への結婚祝いとは違い、家庭で活躍するもの実用的で家族で使えるものがやはり喜ばれます。ギフトカタログや商品券、などの当たり障りのないものが多くなってきましたが、気持ちがある洒落たプレゼントがおすすめです。

実際にどんな結婚祝いが喜ばれるのか、どんなものを皆が望んでいるのかをまとめましたので参考にしてみてください。
■品質の高いプレゼントならシェアで選ぼう
40代の再婚となれば、見る目も肥えていますので「長く使える品質の高い商品」を結婚祝いに希望するもの。
確かにおしゃれでトレンドな商品も魅力ではありますが、40代にもなれば品質が高くシンプルでおしゃれなものを好みます。できるだけ長く使ってもらうためには、少しお金を出して贈り物を選びたいもの。
そんな時には友人や知人と一緒にシェアしてみてはいかがでしょうか。親族の場合には3~5万、友人でも2~3万程度は贈り物に使いたいもの。年齢的にも収入が安定している再婚の結婚祝いは、トレンドよりも実用性の高いものが喜ばれます。
個人でとなると「予算オーバー」となる商品も、皆で出し合えば必ず喜んでくれる商品を贈る事ができます。

カードに一言添えておくると、より喜んでもらえますし大人としてのスマートな対応として好印象です。
■贈り物は実用品から選ぶ事
シンプルで長く愛用できるもの、生活の質を高めてくれる。そんな贈り物が喜ばれます。
40代に人気があるのは、肌触りの良いタオルや食器などが人気。見る目も肥えてきていますので、華やかなデザインより落ち着いた雰囲気の商品がいいですね。食器の場合、ダイニングとの相性もありますし「和食器」か「洋食器」どちらがこのみかなどもリサーチすると探しやすくなりますよ。
△ルクルーゼ シリーズ
料理好きな人なら「ルクルーゼ」の名前は聞いたことがあるはず。お鍋が一つあれば、どんな料理も思いのままに作る事ができる万能商品。結婚祝いに贈るのなら「ルクルーゼ プチ ラムカン ダムール セット」はいかがでしょうか。
ル・クルーゼのストーンウェアは1200℃の高温で焼き上げるために、気孔含有率が極めて低くく、洗っても水が浸透しにくいので傷みにくく丈夫。おしゃれなデザインは、料理を入れたままテーブルに運ぶ事もできますので、40代の落ち付いた食卓にもぴったり。
ラムカン・ダムールはハートの形をしているので、見た目にも愛らしくおしゃれ。薬味入れにしたり、付け合わせをいれてテーブルに出したりと大活躍。食卓が華やかになりますので、お鍋とセットで贈り物にするのもおすすめです。
△今治タオルをセットで
40代にもなると、直接肌に触れるものにもこだわりを持つようになります。特にタオルは毎日使うものですから「なんでもいい」と使っていることが多いと思います。
肌にやさしく傷めないやわらかなタオルは、「タオルは拭くもの」ではなく「まとうもの」に変化します。そして贈り物にふさわしいタオルと言えば「今治タオル」しかありません。
高級今治謹製至福タオル 木箱入り バスタオル2枚・フェイスタオル2枚セット(8,640円)
吸収性が高いだけでなく、柔軟剤を使わなくてもフワフワのタオルに仕上がるキメの細かい織り。大人のプレゼントに最適でもあり、目の肥えた40代の結婚祝いにぴったりです。
■コーヒー好きならコーヒーメーカー
朝はコーヒーがないと…なんて人も多くなり、コンビニの朝はコーヒーメーカーの前に人だかりができるほどです。結婚したら夫婦で美味しい淹れたてコーヒーを楽しんでもらいたいですね。
新しい生活がスタートする2人へ、美味しいコーヒーを楽しみながらゆったりとした時間もプレゼントできるのがコーヒーメーカー。自分ではなかなか購入しないものですから、結婚祝いにぴったり!本格的なコーヒーが自宅で楽しめるのですから、コーヒー好きの結婚祝いにいかがでしょうか。
コーヒーメーカーは、色々なメーカーがありますが、おススメはPanasonic、メリタ、アイリスオーヤマ、象印です。どれも特徴があり、老舗メーカーです。
パナソニック NC-A56-K 沸騰浄水コーヒーメーカー (16,772円)
Panasonic製品の中で、このNC-A56-Kが最新で、かなり出来がいいです。豆の挽きからドリップ、ミルの洗浄まで 「全自動」が見どころ。「豆の挽き分け」 フィルター搭載です。少し高いですが、モノは抜群にいいです。
メリタ ALLFI オルフィ ブラック SKT52-1-B(7,236円)
メリタは、ドイツに本社を置くコーヒー機器の総合メーカーで世界が認めるペーパードリップコーヒーを提供していて、安心感があります。また価格帯も中々良いので、是非買ってみては?
■品物は・・・・ならワインでお祝いしよう
特に必要なものはなかったり、インテリアや食器などは揃っていて「もらっても倉庫行き」になるようでは贈り物になりません。再婚になると家財道具は一揃いしているので、貰っても使うことがないなんてこともありそうです。
そんなカップルには、休日に二人でゆっくりと過ごしてもらえるように高級ワインをプレゼント。普段はビールや日本酒の二人も、特別な日には高級ワインで乾杯!熟成すればするほどに味わい深いワインは、40代の再婚の結婚祝いにぴったりの商品ですよ。
■まとめ
再婚となると、周囲にあまり知らせずに親しい友人だけに話す人もいるので大っぴらにお祝いされることを嫌がる人もいます。
恥ずかしいことではないのですが、相手の気持ちを尊重することも大切ですね。友人同士で贈り物を考えるのも、個人でお祝いするにしても「相手が本当に欲しいもの」であることが大切。
あらかじめ欲しいものを聞いておいたり、「こんなものを結婚祝いにしたい」と聞いてみるのもいいでしょう。初婚とは違い、派手なことは好まない再婚カップルですが。センスの良い贈り物で喜んだ顔を見せてもらいましょう。